和歌山県有田郡湯浅町、広川町 画像をクリックすると拡大写真を表示します。
![]()
| 和歌山県有田郡湯浅町およびその周辺には、白亜紀前期(オーテリビアン期〜バレミアン期)の地層が 広がっています。アンモナイトをはじめ、貝類、ウニ類、植物などたくさんの化石 が産出します。交通費が安ければもっと通ってみたい産地なのですが。(^^;) |
| 種の同定には『徳島県化石同好会』やその他の皆さんの協力を戴きました。 |
《アンモナイト類》
| ヘテロセラス(?) | ヘテロセラス | ヘテロセラス | シャスティクリオセラス | シャスティクリオセラス | アナハムリーナ |
| アナハムリーナ | アナハムリーナ | アナハムリーナ | シンビルスキテス | バレミテス | バレミテス |
| バレミテス | パラクリオセラス | アンキロセラス科未定種 | アンモナイト? | ||
《貝類》
| プリカチュラ | エリフィラ(?) | ナノナビス | カシオペ(巻貝) | フォラドミア | フォラドミア |
| ペリプロマ | 巻貝未定種 | ワタゾコツキヒガイ | |||
《ウニ類》
| ウニ類未定種 | ウニ類未定種 |
《植物》
| クラドフレビス | クラドフレビス | シダ類未定種 | 植物未定種 |